*意味 [#a0283fbb]
障子がどんな部品でできているか知ってますか? 障子の桟(さん)はどれですか? 桟は枠を構成する部品で上のが上桟、下のが下桟、下の方に腰板があれば、その上に中桟(なかさん、本式の読み方は なかざんのようです)、枠の両脇は[[框(かまち)]]です。では中の細いのは? 組子です。桟といっても誰も咎めはしないと思うけど、そうなんです。作る方にとっては組子ですが、素人には桟でしょう。縦方向のが竪子(たてご)、横方向のが横子(よこご)てす。もう一つ、ていねいな造りでは枠に接して付子(つけご)というのがあります。これがあると障子紙が枠にはみ出さずに貼れるということでしょう。


*英語 [#g644a80e]


#html{{
<div class="related">
}}
*関連用語検索 [#u0b99dfd]
&tag(組子, 桟, 上桟, 下桟, 腰板, 中桟, 框, 竪子, 横子, 付子);
&tag(框, 竪子, 横子);
#html{{
</div>
}}


#enull{{
&tag(ク);
}}

トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS