*意味 [#g8ee5c1b]
[[バケット]]が[[ブーム]]の先についていて、それで掘削して積み込む機械です。前に押し出すように掘るのが[[フロントショベル]]手前に引き寄せるように掘るのが[[バックホウ]]です。仲間にクローラ型の[[トラクタショベル]]とタイヤで走る[[ショベルローダ]]があります。押し出す形式のものは時にブルドーザみたいに押したり、均したりができ、もちろん積み込みもできます。バックホウは制御がしやすいようで、溝掘りなどで大活躍します。ユンボーは三菱重工のバックホウの商品名だと思いますが、今ではどこの製品でもユンボーと呼ばれるようです。ちなみにミニバックホウのことをチョンボと呼ぶ地方(中国・四国)があるそうです。全国に広がりそうです。ユンボーの命名はもともとフランスのようです。つづりはJumboで英語流ではジャンボです。つまり世界的に人気のあった象のジャンボが長い鼻を使って引き寄せる姿になぞらえたのでしょう。このほか、グラブバケットとかクラムシェルなども含めて、[[ショベル系掘削機]]と言います。掘削したものは積み込んだりするわけですが、前で積み込む形式のトラクタショベルは[[フロントエンドローダ]]という積み込み形式です。
#ref(02088_twinhead.gif,right,around,nolink,パワーショベル)
#ref(02088_skelton.gif,right,around,nolink,パワーショベル)

バケットは目的によって付け替えるようになっているようです。スケルトンバケット、単にスケルトンと呼ぶことが多いようですが、これはバケットの底が網目になっていて抜け落ちるようになっています。アームの方に振動させる装置をつけて、揺すり落とすようになっています。何でそんなことになっているかというと、一つは土砂の中の岩石などだけをふるい分けて掬うとか、もう一つ、攪拌機をつけて、土の安定処理でセメントと土を混合して撒き出すこともできます。バケットの機能はなくて、ただかき混ぜるだけのツインヘッドなどというのもあります。トンネル工事では[[ロッカーショベル]]という、[[ずり]]の山に突進して、バケットにズリを入れて、自分の頭越しに後ろにダンプするものも活躍します。ドイツ語のÜberkopfladerは頭越し積み込み機と読めます。

*英語 [#g644a80e]
[[power shovel]]
power shovel

#html{{
<div class="related">
}}
*関連用語検索 [#u0b99dfd]
&tag(バケット,ブーム,フロントショベル,バックホウ,トラクタショベル,ショベルローダ,フロントエンドローダ,ロッカーショベル);

#html{{
</div>
}}

#enull{{
[[power shovel]]


&tag(ハ);
}}

トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS