*意味 [#x4b66789]
元の意味は資産管理ですが、最近、道路維持業務の契約方法として話題になってきました。道路が資産で、その管理を民に任せようという契約です。アメリカでそういう契約方法が実施されています。5年間くらい、数百キロの道路を舗装だけでなく、橋、橋、植裁、除雪などを、定められた水準に維持する契約で、アメリカの例では、台風や事故などの不慮の災害についても、定められた契約金額内で処理するということです。資産の所有者である、道路管理者(もはや道路管理者ではないということになりますが)はこまごまとした設計、契約業務から解放され、予算管理も楽なものです。契約の中身からみて、資金力の十分にある会社でないと契約はできませんが、アメリカでは、地方の小さな会社にも下請けとして、直接、官の契約を競争で勝ち取るよりもチャンスがある、と言っていますが、そう、うまくいくのか疑問のように思います。日本でも研究はされているようですが、まだ、問題は山積みだろうと思います。外国で[[性能発注(せいのうはっちゅう)]]といっているものも実はアセットマネージメントと考えているものと同じだったりします。最近では略記としてAMや、AMS アセットマネージメントシステムが見られます。

*英語 [#g644a80e]
[[asset management]]
asset management

#html{{
<div class="related">
}}
*関連用語検索 [#u0b99dfd]
&tag(アセットマネージメント, 性能発注, 性能規定発注);
#html{{
</div>
}}

#enull{{
[[asset management]]


&tag(ア);
}}

トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS