意味

(1)壁などでモルタルを2回以上塗るときの下塗りのことです。(2)左官工事の下地に張るフェルトやラスをとめるために小幅板(薄くて幅のせまい板で貫(ぬき)と同じ)をすき間をおいて張りつけたものを言います。

英語

仏語

独語

関連用語

あらし 小幅板 モルタル ラス


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS