意味

粒径(りゅうけい)0.074mm以下の土の粒子、つまりシルト分と粘土 clayを合わせたものです。舗装用の骨材には好ましくない成分で、洗い試験(あらいしけん)でその量の限度が規定されています。細粒土というと、日本統一土質分類というのがあって、それによって細粒分を50%以上含む土ということになっています。

英語

fine-grained fraction

仏語

fraction de fines

独語

Feinkornanteil

関連用語

細粒分 粒径 シルト分 粘土 洗い試験 細粒土


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS