意味

砂礫(されき)という言葉がありますが、礫は砂より大きな砂利です。古い言葉であり、自然のままの石について言い、砕石については言わないようです。この言葉が使われるのは礫混じり土砂などと言うときだけのようです。これも採取して骨材(こつざい)になってしまうと砂利と言うようになるようです。

英語

gravel

仏語

gravier

独語

Kies

関連用語

礫混じり土砂 骨材 砂利


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS