意味

ある場所について、0℃以下の気温とその継続時間とを掛けたものを年間を通じて足し合わせたものです。路盤、路床の凍結深さを計算するのに使います。凍結深さというのは地中の0℃の線までの深さのことです。道路の凍上(とうじょう)対策として置換工法を行う場合は、理論最大凍結深さという10年に1度しかおこらない凍結深さを実測(凍結深度計を用います。)または計算で求めますが、いずれの場合も凍結指数が必要になります。10年といわず、n年に1回起こると考えられる凍結指数をn年確率凍結指数といいます。

英語

freezing index

仏語

indice de gel

独語

Gefrierindex

関連用語

凍結指数 凍結深さ 置換工法 理論最大凍結深さ 凍結深度計 n年確率凍結指数


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS