意味

コンクリート舗装をあらかじめ板に作っておいた(つまりprecast:事前に鋳型で作った)ものを並べて舗装しようというもので、PCプレキャスト版と呼びますが板の大きさは1 m角から5-6 m程度までいろいろあるようです。平たんに並べるのが大変で、つなぎ目はほぞ継ぎといって印篭決りのようにする方法、ボルトでつなぐ方法、アスファルトモルタルを詰める方法などがあります。意外と手間がかかって工費が高く、つなぎ目などが弱点になりやすく、一般的ではありませんが、リバーシブルとかいって、表が傷んできたら裏返して使えるというものなど、いろいろ研究されています。ところでプレキャストでないのは現場打ちコンクリートです。現場打ちでこの辞典がヒットしたようなので付記しておきます。

英語

precast concrete pavement

仏語

revêetment en béton préfabriqué

独語

Fertigteilbetondecke

関連用語

プレキャストコンクリート舗装 現場打ちコンクリート PCプレキャスト版 ほぞ継ぎ 印篭決り アスファルトモルタル


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS