意味

雪崩の恐れのある道路、鉄道などに屋根を設けて、雪崩を受け流そうというものです。山腹の下側は裾空きになっています。落石を避けるためのものは落石覆工(らくせきおおいこう)と言いますが、兼用もものもあります。雪崩ではなくて吹雪や吹き溜まりを防ぐ目的でスノーシェルターが造られます。これは明り部(あかりぶ)のトンネルといった感じのものです。トンネルの坑口からトンネルと連続して設けることもあります。

英語

snow shed

仏語

galerie pare-avalanches

独語

Schneeschutzgalerie
Lawinenschutz

関連用語

スノーシェッド 落石覆工 スノーシェルター 明り部


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS