#navi(舗装一口知識)

カテゴリー:[[舗装一口知識]]

日本の工業規格は言わずと知れたJISです。私たちがよく参照するのはASTM、DINなどで、このASTMはアメリカのJISに相当するものだと思っていたのですが、実はDINについてスウェーデン在住の方から質問があって、調べているうちに、ASTMはアメリカ材料試験協会規格であって、別に国家規格としてはANSI、FEDがあることが分かりました。しかし、アメリカの協会の規格は世界をのし歩いているようです。IEEEもそういうことのようです。調べたのは[[日本規格協会:+http://www.jsa.or.jp/]]のホームページです。ここで、各国の規格の邦訳も手に入るようです。そこで得た知識から、世界各国の規格を表にしてまとめてみました。わかるものだけ、元のスペルも記しました。フランス語などは特種なフォントがあるので、似たような文字に置き換えました。
 
ANSIとASTMの違いですが、ANSIは設計に関する規格、ASTMは材料の規格のようです。例えば、ANSIでは列車のトイレに設置する把手の位置とか大きさ、強さを規定し、ASTMではどこに使われようとステンレスパイプならその寸法、材質の強度などを規定するということのようです。
RIGHT:[[作者のページ:+http://www.fuzita.org/authorspage/authorspage.html]] [[世界の国旗・国名の由来:+http://www.fuzita.org/wldculture/dnames/flags.html]] (力作)
|100|100|150|100|100|150|c
|>|>|~国際規格|>|>|~地域(欧州)規格|
|~ISO|国際標準化機構|International Organizaion for Standardization|~CEN|欧州標準化委員会|Comite europeen de normalisation|
|~IEC|国際電気標準会議|International Electrotechnical Commission|~CENELEC|欧州電気標準化委員会| europeen de coordination des normes electrotechniques|
|>|>|CENTER:~国家規格|~ETSI|欧州通信標準化協会|European Telecommunications Standards Institute|
|~ANSI|アメリカ規格協会規格|American National Standards Institute|~EN|ヨーロッパ規格|European Norm|
|~FED|アメリカ連邦規格|Federal Standard|~CE|CEマーキング|ENの安全規格に適合することを示すマークで、以前は自己宣言による適合宣言で良かったが公認認証機関(NB)の審査を必要とするものもある。|
|~AS|オーストラリア規格|Australian Standards|>|>||
|~BS|イギリス規格|British Standards|>|>|~団体|
|~CSA|カナダ規格|Canadian Standards Association|~ACI|アメリカコンクリート協会|American Concrete Institute|
|~DIN|ドイツ規格|Deutsche Industrie Norm[ung]|~ASNT|アメリカ非破壊検査協会規格|The American Society for Nondestructive Testing|
|~DS|デンマーク規格|Danish Standards|~API|アメリカ石油協会|American Petroleum Institut|
|~GB|中国規格|Guo jia Biao zhun|~ASME|アメリカ機械学会規格|American Society of Mechanical Engineers|
|~IS|インド規格|Indian Standards|~ASTM|アメリカ材料試験協会規格|American Society for Testing and Materials|
|~KS|韓国規格|Korean Standards|~AWS|米国(溶接)|American Welding Society|
|~NEN|オランダ規格|Nederlands Normalisatie|~AWWA|米国(水道)|American Water Works Association|
|~NF|フランス規格|Norme Française|~EIA|アメリカ電子機械工業会規格|Electronic Industries Association|
|~NS|ノルウェー規格|Norwegian Standards|~IEEE|アメリカ電気・電子技術者協会規格|Institute of Electrical and Electronic Engineers|
|~NZS|ニュージーランド規格|New Zealand Standards|~NEMA|アメリカ電機工業会規格|National Electrical Manufacturers' Association|
|~PS|フィリピン規格|Phillipine Standards|~NFPA|米国防火協会|National Fire Protection Association|
|~SABS|南アフリカ規格|South African Bureau of Standards|~SAE|アメリカ自動車技術会規格|Society of Automotive Engineers|
|~SFS|フィンランド規格|Finnish Standards|~UL|アメリカ保険業者安全規格|Underwriters Laboratories|
|~SIS|スウェーデン規格|Swedish Standard Institute|~VDE|ドイツ電気技術者協会規格|Verband Deutscher Elektrotechniker|
|~SNV|スイス規格|Schweizerische Normen Vereinigung|~VDI|ドイツ技術者協会規格|Verein Deutscher Ingenieure|
|~UNE|スペイン規格|Una Norma Espanola|>|>|~その他|
|~UNI|イタリア規格|Ente Nazionale Italiano di Unificazione|~MIL|アメリカ軍用規格|Military Specifications and Standards|
|~GOST|旧ソビエト規格|Gosudarstvenny Obshchesoyuzny Standart|~FS|(連邦調達)|Federal Specifications and Standards|

トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS