*意味 [#y7f11f70]
#ref(01054_eirich.jpg,right,around,nolink,アイリッヒミキサ)
少量の土とかコンクリートを練るミキサで円筒型の容器に羽根を中味が中央に寄せられるよう固定し、別の回転する羽根でかき混ぜるようになっています。外国語は道路協会の道路用語辞典からの引用ですが、なぜかアイリッヒという言葉が見えません。調べるとドイツの Eirich社が作っている Eirich Mischerです。学術用語として考えると社名のついた用語というのは好ましくはないでしょう。ではランカスターミキサならいいのか?いや、これもアメリカの Lancaster Products社の製品ということになります。日本ではアイリッヒ社の製品が先に入ってきて名前が定着したのでしょう。フランス語は固有名詞を避けて蓋のない大桶でコンクリートを練るミキサとなっています。

*英語 [#g644a80e]
[[Lancaster mixer]]

*仏語 [#f3f2c5c8]
[[malaxeur à béton à cuve ouverte]]

*独語 [#w95470cf]
[[Lancaster Mischer]]
[[Eirich Mischer]]

*関連用語 [#k581937d]
&tag(アイリッヒミキサ);

#enull{{
&tag(ア);
}}

トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS