*意味 [#o28966f5]
小グループで作業をするときの中心になる人のことです。作業長、職長といったところでしょうか。2006年11月17日付の朝日新聞に、英語のボウスンからきたものだという説明がありました。ほんとかな?と研究社の辞典で調べたら、正しい綴りとしてはBoatswainで読みはボウスン、稀にボウトスウェインとあり、綴りはbo's'n, bo'sun, bosunなどとも書くようで、意味は甲板長, 《かつての》 水夫長; 《軍艦の》 掌帆長などとありました。間違いなさそうです。海軍用語から来たもののようです。海軍用語から来た用語にはほかにも[[ゴーヘー]]や[[ゴスタン]]もあります。

*英語 [#g644a80e]


*仏語 [#f3f2c5c8]


*独語 [#w95470cf]


*関連用語 [#s1d28b04]
&tag(棒心, ボウスン, ゴーヘー, ゴスタン);

#enull{{
&tag(ホ);
}}

トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS