*意味 [#m1ee4725]
都市から放射状にできた道路で、最初にできる道路はこうした各地の都市を結ぶ道路です。都市が成長すると、放射道路の相互の連絡と、都心に用のない通過交通を都心に入れないために環状道路が作られます。こうした組み合わせでできあがった道路網が放射環状型です。自然発生的にこうなるところが多いようです。英語には蜘蛛の巣型とありますが、そう言えばそうです。最初から計画して駅を中心に放射道路と環状道路を組み合わせた住宅都市もあって、どこからも駅に最短距離で行けますが、駅から1本、道を間違えると、どんどん目的地から離れていきます。そこに用のある交通、つまり通過交通の反語は発生交通でしょう。

*英語 [#g644a80e]
[[radial road]]

*仏語 [#f3f2c5c8]
[[voie radiale]]

*独語 [#w95470cf]
[[Radialstraße]]
[[Ausfallstraße]]

*関連用語 [#o093a78b]
&tag(放射道路, 通過交通, 環状道路, 放射環状型, 発生交通);

#enull{{
&tag(ホ);
}}

トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS