*意味 [#f7f4965b]
一般的には、建築物を道路に接近して建てることのできる限界の線です。日本の建築線はちょっと厄介で、建築法の前身である市街地建築物法で、指定されたもので、通路を確保するために私権の制限をするものですが、建築基準法になって正式な用語ではなくなりましたが、言葉は生きています。この場合、建築物は[[セットバック]]すると言いますが、道路から何 mとか引いて建てることになります。[[建築限界]]は車両とか、歩行者の通行の妨げにならないよう、道路の中のある幅と高さの範囲内は障害物を設けてはならないと、いうもので、縛られるのは道路管理者です。

*英語 [#g644a80e]
[[building line]]

*仏語 [#f3f2c5c8]
[[alignement(construction)]]

*独語 [#w95470cf]
[[Baufluchtlinie]]

*関連用語 [#gd9054bd]
&tag(建築線, 建築限界, セットバック);

#enull{{
&tag(ケ);
}}

トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS