*意味 [#s2745ed9]
舗装の基礎となる路盤を作るクラシックな工法の1つです。この工法がテルフォード工法です。路床の上に15-20cmの[[栗石(ぐりいし)]]を道路の方向に長手方向に敷き並べて、その上に[[くさび骨材]]を置いてかみ合わせて[[転圧(てんあつ)]]するものです。何しろ石を並べるという作業がありますから、現代には向いていません。

*英語 [#g644a80e]
[[Telford subbase]]

*仏語 [#f3f2c5c8]
[[fondation de Telford]]

*独語 [#w95470cf]
[[Telford-Lager]]

*関連用語 [#f844f2e2]
&tag(テルフォード基礎, テルフォード工法, 栗石, くさび骨材, 転圧);

#enull{{
&tag(テ);
}}

トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS