*意味 [#tef809a7]
道路が洗濯板のように、といっても今の人はわからないかも知れませんが、道路面の縦方向に規則的な間隔で波ができる現象のことです。砂利道ではどこでも生じますが、アスファルト舗装でも曲線部、坂路、交差点流入部などで生じることがあります。これも一種の[[流動]]現象です。いったん、ある箇所に波が生じると車輪が波を降りる時にぶつかる力を生じて次々にできると言われています。日本語にすると[[不陸(ふりく)]]波らしいです。

*英語 [#g644a80e]
[[corrugation]]

*仏語 [#f3f2c5c8]
[[ondulation]]


*独語 [#w95470cf]
[[Wellen]]

*関連用語 [#n81dc246]
&tag(コルゲーション, 流動, 流動現象, 不陸, 不陸波);


#enull{{
&tag(コ);
}}

トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS