*意味 [#k0ecc00b]
生コンクリートなどを、運ぶのに途中で骨材が沈んで分離しないように、ゆっくり回転させる装置です。これをトラックに載せたのが、アジテータトラックですが、普通はトラックは省略します。一般の人はミキサー車ということが多いと思います。コンクリートは砂利、砂、セメント、水をかき混ぜればできますが、そのためには、かなり、しゃかりきに回さないと、ちゃんと混ざりません。アジテータはそこまでの力はありません。ミキサー車、あるいはトラックミキサという、だいたい、同じ格好のものが昔はありました。こちらは、混ぜることができ、回転の速さが違いました。生コンプラントが普及して、ミキサー車は必要がなくなりました。

*英語 [#g644a80e]
[[agitaror]]

*仏語 [#f3f2c5c8]


*独語 [#w95470cf]


*関連用語 [#xaac5b71]
&tag(アジテータ, ミキサー車, トラックミキサ);

#enull{{
&tag(ア);
}}

トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS