*意味 [#s644d2ab]
解説の必要のないような言葉ですが、アスファルト舗装では少し特別の意味を持っています。というのは、アスファルト舗装で現在、普通に行っていいる方法は、[[TA]]法といって、経験からきた設計法で、構造の計算というよりは、いくつかの試験値を使って、表から厚さを求める方法なのですが、構造設計というと、応力、特に問題となるアスファルト混合物層の最下面に生じる引っ張り力と路床の表面に生じる圧縮応力を計算して、繰り返し荷重に耐えるように設計することを言います。この理論では、アスファルト舗装は下面の引っ張り力で壊れるということですが、実際にはあまり下からは壊れないようで、理論に疑いを持つ人もいます。

*英語 [#g644a80e]
[[structure design]]
structure design

#html{{
<div class="related">
}}
*関連用語検索 [#u0b99dfd]
&tag( TA法);
#html{{
</div>
}}

*仏語 [#f3f2c5c8]
[[conception de l'épaisseur du revêtement]]
#enull{{
[[structure design]]

*独語 [#w95470cf]
[[Deckensttärke von Straßenbelägen]]

*関連用語 [#lbbdf71d]
&tag(構造設計, 構造設計法, TA法);


#enull{{
&tag(コ);
}}


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS