*意味 [#lc25a93f]
*意味 [#ff77d635]
戸や障子の周りの枠の縦方向が框、床の間の一番手前にある横の木もそうです。上がり框とよくいい、どれがそうかと言われると困りますが、床の間とおなじように玄関を入って一番手前にある横方向の木です。どれも見た目が気になるところで、木目のきれいな木が使われます。姿のいい石を上がり框に使うこともあります。鴨居の何たるかは180cm以上の人なら当然分かっているでしょう。難しくいうと、引違い戸、引戸の開口部の上部にある溝つきの横材ですね。鴨居の由来を探して来た人がいましたが、一説には防火の呪い(マジナイ)のため水辺で生活する鴨の形につくったというのがありますが、そんな形のがありますかね?アイヌ語で神の居る所とか、鳥居が神鳥たるニワトリの居る所、つまり止まり木で、その類型というのもあります。防火の神鳥が鴨かも知れません。[[敷居(しきい)]]は下にあるやつですね。

戸や障子の周りの枠の縦方向が框、床の間の一番手前にある横の木もそうです。上がり框とよくいい、どれがそうかと言われると困りますが、床の間とおなじように玄関を入って一番手前にある横方向の木です。どれも見た目が気になるところで、木目のきれいな木が使われます。姿のいい石を上がり框に使うこともあります。鴨居の何たるかは180 cm以上の人なら当然分かっているでしょう。難しくいうと、引違い戸、引戸の開口部の上部にある溝つきの横材ですね。鴨居の由来を探して来た人がいましたが、一説には防火の呪い(マジナイ)のため水辺で生活する鴨の形につくったというのがありますが、そんな形のがありますかね?アイヌ語で神の居る所とか、鳥居が神鳥たるニワトリの居る所、つまり止まり木で、その類型というのもあります。防火の神鳥が鴨かも知れません。敷居は下にあるやつですね。
*英語 [#g644a80e]
chambranle

#html{{
<div class="related">
}}
*関連用語検索 [#u0b99dfd]
&tag( 鴨居, 敷居);
#html{{
</div>
}}

*英語 [#g644a80e]
[[chambranle]]

*仏語 [#f3f2c5c8]

#enull{{
[[chambranle]]
[[membrure]]

*独語 [#w95470cf]

*関連用語 [#rd8d3636]
&tag(框(かまち), 上がり框, 鴨居, 敷居);

#enull{{
&tag(カ);
&tag(カ,框);
}}


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS