*意味 [#mcf5a37c]
骨材に混じっている、粘土、[[シルト]]などの好ましくない成分の量を計る試験です。0.088mmのフルイの上に目詰まり防止のため、1.2mmのフルイを重ねた上で骨材を水洗いすると 0.088mm以下の細粒分が流されます。残った試料の重量と再処理重量との差から、この細粒分の重量%を求めます。細粒分が多いと、コンクリートでは、[[単位水量(たんいすいりょう)]]が余分に必要になったり、セメントと骨材の付着が悪くなるなどの悪さをします。似たような名前で[[洗い分析試験]]というのがありますが、これは、まだ固まっていないコンクリートを水洗いしながら、フルイにかけてセメントと骨材、それに水の配合比を求める管理のための試験です。

*英語 [#g644a80e]
[[decantation test]]
[[washing test]]

*仏語 [#f3f2c5c8]
[[essai d'entraînement]]

*独語 [#w95470cf]
[[Sedimentationsversuch]]

*関連用語 [#na48fb22]
#html{{
<div class="related">
}}
*関連用語検索 [#u0b99dfd]
&tag(洗い試験, 骨材, シルト, 単位水量, 洗い分析試験);
#html{{
</div>
}}

#enull{{
&tag(ア);
}}


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS