*意味 [#fa99726d]
製鋼所で、目的の形に圧延して作ったいろんな形の鋼材です。もっと一般的な総称は[[圧延鋼]]です。作り方としては鉄筋に使う[[棒鋼]]とか針金などの条鋼と似たものです。I(あい)の形をしたのが[[I形鋼]]、大きめでそのまま桁に使えそうなのはI形げた、アイビ-ム I-beamと言います。断面がHの形をしたものは[[H形鋼]]ではなくてH鋼というようです。いや、正式にはH形鋼のようです。Lの形をしたものは[[山形鋼]]、またの名はアングルです。[[等辺山形鋼]]と不等辺山形鋼があります。溝型をしたのは溝型鋼、あるいはチャンネルです。主としてI形鋼ですが、こうした出来合の鋼材を[[主桁(しゅげた)]]にして作った橋は圧延桁橋 rolled-beam bridgeです。

*英語 [#g644a80e]
[[shape steel]]
[[section steel]]

*仏語 [#f3f2c5c8]
[[profilé d'acier]]
#html{{
<div class="related">
}}
*関連用語検索 [#u0b99dfd]
&tag(形鋼, 圧延鋼, 棒鋼, 条鋼, I形鋼, 桁, I形げた, アイビ-ム, 山形鋼, アングル, 等辺山形鋼, 不等辺山形鋼, 溝型鋼, チャンネル, I形鋼, 主桁, 圧延桁橋);
#html{{
</div>
}}

*独語 [#w95470cf]
[[Formstahl]]
[[Profileisen]]

*関連用語 [#y65ead08]
&tag(形鋼, 圧延鋼, 棒鋼, 条鋼, I形鋼, 桁, I形げた, アイビ-ム, 山形鋼, アングル, 等辺山形鋼, 不等辺山形鋼, 溝型鋼, チャンネル, I形鋼, 主桁, 圧延桁橋);

#enull{{
&tag(カ);
}}


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS