*意味 [#ta02fbe1]
トンネル工事において、[[地山(じやま)]]が弱いとき、路盤より上に逆アーチのコンクリートを打設したものを言います。下水道のマンホールで、流下をなめらかにすめために、底部に設ける逆アーチの曲面を指すこともあります。仮インバートというのもありますが、上半など[[加背割]]して施工しても地盤が悪くて掘ったあとから変形したりするときに、仮にインバートを作って、あとで撤去するということがあるようです。

*英語 [#g644a80e]
[[invert]]

*仏語 [#f3f2c5c8]
[[radier en voute]]

*独語 [#w95470cf]
[[Sohlgewölbe]]

*関連用語 [#z671065b]
#html{{
<div class="related">
}}
*関連用語検索 [#u0b99dfd]
&tag(インバート, 仮インバート, 地山, 加背割);
#html{{
</div>
}}

#enull{{
&tag(イ);
}}


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS