*意味 [#qedf1524]
畳の形をした薄っぺらな敷物のことです。畳表と同じ藺草(いぐさ、稲科の植物でその茎を使います。国内産は少なくなったということです。)で出来ています。床の間に畳が敷いてある感じのは、この薄縁をしいた薄縁床(うすべりどこ)です。

*英語 [#g644a80e]


*仏語 [#f3f2c5c8]


*独語 [#w95470cf]


*関連用語 [#p1283fca]
&tag(薄縁, 藺草, 薄縁床);

#enull{{
&tag(ウ);
}}


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS