*意味 [#e8f10d02]
石の表面の模様が鉱物結晶が不均一のために乱れて斑入りになったもので、それが黒玉、白玉と言って珍重することもあれば、欠点と見なされる場合もあります。木材の場合も同様で、見た目が良ければナラをはじめブナ・カシなどの柾目に入る斑で、虎の毛のように見えると虎斑などと珍重されますが、たいていは敬遠されるようです。

*英語 [#g644a80e]

*仏語 [#f3f2c5c8]

*独語 [#w95470cf]

*関連用語 [#v4f098b2]
&tag(斑, 虎斑);

#enull{{
&tag(フ);
}}


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS