*意味 [#v96a7cf2]
杭が地中の固い岩盤まで達していて(岩着、がんちゃくとか呼ばれることがあります)、先端の支持力で上の構造を支える設計になっている杭です。固い岩盤まで届きそうにもない、そこまでしなくても、というときは杭と周辺の土との間の摩擦で上の構造を支える[[摩擦杭]](まさつぐい)として設計します。先端の支持力と周辺との摩擦の両方を当てにすることはできません。杭の先端で支持力が働きはじめると周辺には力がかからなくなって摩擦力も働かないということも考えられますから。当てにならないと言っても実際には両方が働いているでしょう。

*英語 [#g644a80e]
[[bearing pile]]

*仏語 [#f3f2c5c8]
[[pieu porteur]]

*独語 [#w95470cf]
[[Gründungspfahl]]

*関連用語 [#j471f4c1]
&tag(支持杭, 岩着, がんちゃく, 摩擦杭);

#enull{{
&tag(シ);
}}


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS