*意味 [#xdec0911]
指曲、指金といった書き方があるようです。大工さんが使うL字型の物差しで、裏側(裏目)は表目の√2倍の目盛りになっているそうです。指矩の小ぶりのもので長さが15 cm程度のものがあり、これはスコヤと呼ばれます。どうやらsquareが訛ったもののようです。こちらは裏表ともメートル法の目盛りです。また、大工さんが使う大型の三角定規みたいなのは大矩、大曲(おおがね)です。

*英語 [#g644a80e]


*仏語 [#f3f2c5c8]


*独語 [#w95470cf]


*関連用語 [#t3930909]
&tag(指矩, スコヤ, 大矩, 大曲);

#enull{{
&tag(サ);
}}


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS