*意味 [#m6e8b457]
ウエル(well)とも言います。構造物の基礎として設置される鉄筋コンクリート製の筒状の構造物で、内部を掘削しながら、普通は重力により所定の支持層まで沈下させて、コンクリートで底を作ったり、中に砂を詰めたりします。筒は前もって完成させる場合もありますが、沈下作業進行に合わせて継ぎ足していくのが通常のやり方です。底部の水圧に対抗するため、大気圧より高い気圧をかけて行うことが多く、このような工事を圧気工事と言います。作業員の健康の管理が重要であり、有資格者の管理が必要です。

*英語 [#g644a80e]
[[well]]

*仏語 [#f3f2c5c8]
[[open caisson puits foncé]]

*独語 [#w95470cf]
[[Brunner]]
[[offener Senkkasten]]

*関連用語 [#l5a444aa]
&tag(井筒, ウエル, 圧気工事);

#enull{{
&tag(イ);
}}


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS