*意味 [#z741aa46]
主としてゴム入りなど改質アスファルトの骨材との接着性、粘り強さを評価するための試験です。半球状の金属を規定の温度のアスファルトに埋め、規定の速さで引き抜きながら、要した力と変位を記録すると、最初に大きな力が山形になって現れ、試料が伸びてくると、急速に力は小さくなります。このときの山形になった部分のグラフ上の面積をkg・cmの単位で表したのが、[[タフネス]]つまり、把握力で、アスファルトが骨材を把握する力を示すものです。山が過ぎてのちのグラフ上の面積をやはりkg・cmの単位で表して、テナシティつまり、粘結力、粘り強さを示すということになります。タフネスとテナシティはペアで実施され、略してタフテナと呼ばれることもあります。

*英語 [#g644a80e]
[[toughness-tenacity test]]

*仏語 [#f3f2c5c8]
[[essai de toughness-ténacité]]

*独語 [#w95470cf]
[[Zähigkeits und Beharrungsprüfung]]

*関連用語 [#t5298486]
&tag(タフネス・テナシティ試験, タフネス, テナシティ, タフテナ);

#enull{{
&tag(タ);
}}


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS