*意味 [#v48d2320]
[[土留め(どどめ)]]や[[擁壁(ようへき)]]は、それ自体で倒れたり滑り出したりしないように設計するのが原則ですが、そうもいかないときに後ろから引っ張ってやろうというもので、そのために地中深く穴を掘って抜け出さないようアンカーを作って、そこに[[テンドン]]と呼ばれるPC鋼棒などを刺してセメントなどで固めておいてから擁壁などに連結します。[[テンドン]]というのはアキレス腱などの腱という意味で、そういう役目をするわけです。[[グラウンドアンカー]]というのも同じですが、建物とか鉄塔の転倒防止など、より広い目的に使われるようです。

*英語 [#g644a80e]
[[earth anchor]] 
[[tieback anchor]]

*仏語 [#f3f2c5c8]
[[ancrage dans le sol]]
[[ancrage dans le terre]]

*独語 [#w95470cf]
[[Erdanker]] 
[[Bodenverankerung]]

*関連用語 [#df5b3b3b]
&tag(アースアンカー, 土留め, 擁壁, テンドン, PC鋼棒);

#enull{{ 
&tag(ア);
}}


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS