*意味 [#bbe6c1ab]
舗装に限りませんが、ある面に、当たってくる日射の量に対して、反射する光の量というのがあります。その比のことだそうです。光の波長によって異なるのですが、通常は全部の波長の平均値で表します。白いものはアルベドが大きく、黒いものはアルベドが小さいということになります。つまり、コンクリート舗装ではアルベドが大きく、アスファルト舗装では小さいということになります。最近、舗装でもヒートアイランド現象の緩和に協力しよう、あるいは舗装、特にアスファルト舗装は夏場の暑いときにアスファルトが軟らかくなって、わだち掘れを生たりするのを防ごうというので、このアルベドが話題になるようになってきました。

*英語 [#g644a80e]
[[albedo]]

*仏語 [#f3f2c5c8]

*独語 [#w95470cf]

*関連用語 [#r5d395f5]
&tag(アルベド);

#enull{{
&tag(ア);
}}


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS