建設用語小辞典

棟上げ(むねあげ)

意味

小屋組

fileクリックすると大きい図がでます。
上棟式、地方によっては建前という言い方もあります。建まえには別の意味もあります。うちの家の棟上げでは、骨組みがだいたい出来上がったところに、棟木という骨組みの両側の屋根の形を作る小屋組の間に渡す太い梁を、人力でてっぺんまで持ち上げて、あらかじめ、開けておいたほぞなどにかみ合わせて、掛矢(かけや)で打ち込んでいましたが、かなり危ない光景でした。この棟木と平行に軒桁、補助に母屋(もや)という桁などが渡され、これらと直角に垂木(たるき)が渡されるわけです。母屋(もや)は、主たる建物である主屋という意味にも用いられます。

英語

ページトップへ戻る